MENU

40代株式トレーダーおすすめの、まつのすけ「会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件」

  • URLをコピーしました!

今回紹介するのは40代の株式トレーダーの方のオススメ書籍。

「会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件」 まつのすけ

勝てない時期から脱出できた理由がまさにこの書籍だったそうですが、その理由は「空売り」手法を確立できたことがきっかけだったそうです。

その経緯を今回は紹介します。

目次

40代で株式のデイトレーダーが勝てない時期から脱出できた理由

40代の株式トレーダーです。
将来的な資産形成を考えて、投資を始めました。
投資経験は4年ほどで、主に日本の株式を購入しています。
手法はデイトレ中心で、たまにスイング取引などの短期取引をやりますが、持っても1か月ぐらいです。

私自身株式投資を始めたのは4年前ですが、当初の1年間は全くと言っていいほど勝てませんでした。
当然ですが、1年間勝てないと、もう株式取引を辞めてしまおうかと思います。

実際に株式取引を始めたトレーダーの9割の方は1年で撤退していくと言われています。
株式取引というのはそのぐらいの厳しい世界ということです。

その時自分が考えたどり着いた答えは、自分の経験で取引手法を確立するよりも、実際に勝っているトレーダーの方の手法をマネしようということでした。

書籍を読み漁ってたどり着いた、まつのすけ「会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件」の空売り手法

トレーダーの方のブログや、マネー誌の「ダイアモンドzai」「日経マネー」を読みあさりました。
その雑誌の中で勝ち組トレーダーとして良く紹介されていたのが「まつのすけ」さんでした。

まつのすけさんの取引手法を読み、これなら勝てそうだと参考にするようになり、
調べてみると、書籍も出されていることで上記のまつのすけさんの書籍を購入して読みました。

勝ち組トレーダーのまつのすけさんの投資本「会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件」 を読みました。

以前からまつのすけさんを取り上げているマネー誌やまつのすけさん本人のブログやツイッターを読んでおりましたが、書籍では、SNSよりさらに具体的に書かれていますので大変参考になりました。
その中でも参考にしたものは、まつのすけさん曰く「イベント投資」という手法です。

具体的には「IPO投資」「空売り」という手法で、株式公開=IPOというイベントに合わせて公開前に株を買う手法です。

公開前に買うには抽選がありますので様々な証券会社の口座を持つことになりますが、その辺のやり方を参考にしました。

あとは、決算や増資など、株価が大きく動くようなイベントに合わせて、空売りを仕掛ける方法です。この空売りのやり方を参考にしました。

書籍の空売り手法を練習するのに約半年

まつのすけさんの書籍を読んで、「空売り」という手法を確立できるようになりました。

株は買ったら上がったら売るというのが一般的ですが、空売りは最初に株を売って、後でその株を買い戻して利益を得る手法です。

初心者の方はなじみがないので何となくピンとこないやり方ですが、慣れると比較的楽に勝てるようになります。

空売りができるようになると株式の下落局面でも利益を得られるようになります。
例えば株価が100円で最初に売って、95円に下がったら買いもどします。
そうすれば5円の利益が出て、株式の下落局面でも利益が出せるようになります。
そのようにして空売りを覚えてからはある程度コンスタントに勝てるようになりました。
ただデメリットとしては、空売りしてる最中にどこまでも株価が上がってしまう可能性もありますので、その辺の損切りは早めにしたほうがいいということを学びました。

株式投資初心者に向けてアドバイス

まず投資を始めた初心者の方にとって最初の半年は勉強期間です。
投資金額はなるべく少なくしておくのがおすすめです。

訳も分からず取引しているので、ほぼ殆どの方が必ずと言っていいほど負けます。
仮に勝ったとしてもそれはただのビギナーズラックです。

その間に株式やfx取引に関する本を読みあさったり、成功しているトレーダーのブログを読むなり
勉強して自分なりにこれだと思える取引手法を確立できるようになるまでになってください。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる